
コード(和音)の機能とは?【音楽理論の解説 #6】
2020年5月30日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
第6回は、「コードの機能」についてですね。皆さんが使用しているコードには機能があって、ある程度の規則に従って並べられていることが多いんです …
コード(和音)の構成とは?【音楽理論の解説 #5】
2020年5月25日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
第5回はコード(和音)の構成についてです。 コードの仕組みを理解していると自分の気に入ったコードを作れたり、コードを見た時にどの音を …
ダイアトニックコードとは?〜4和音について〜【音楽理論の解説 #4】
2020年5月21日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
第4回は、前回に引き続きダイアトニックコードです。特に4和音についてのダイアトニックコードです。これもなかなか使用頻度が高いのでぜひマスタ …
ハルジオン / YOASOBI のコード進行を分析して解説!
2020年5月16日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
YOASOBIの3rdシングルのハルジオンです。ボーカル幾田りらさんの声が透き通っていて曲の雰囲気を素晴らしいものにしていますね。どこか「 …
ダイアトニックコードとは?【音楽理論の解説 #3】
2020年5月12日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
音楽理論について初心者でもわかりやすく解説します。第3回目は「ダイアトニックコード」についてです。これに悩まされる人は多いのではないでしょ …
音階(スケール)とは?【音楽理論の解説 #2】
2020年5月9日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
音楽理論について初心者でもわかりやすく解説します。第2回目は「音階(スケール)」についてです。ギターやピアノではよく耳にすると思いますが、 …
音程(インターバル)とは?【音楽理論の解説 #1】
2020年5月7日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
音楽理論について初心者でもわかりやすく解説します。第1回目は「音程(インターバル)」についてです。これが音楽理論を学ぶうえで重要になる概念 …
花に亡霊 / ヨルシカ のコード進行を分析して解説!
2020年5月3日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
ヨルシカの「花に亡霊」です。映画「泣きたい私は猫をかぶる」の主題歌にもなっています。”泣き猫”です。3作目のデジタル配信限定シングルという …