今回は、あいみょんの今夜このままです。
メジャーシングル6枚目です。ドラマの主題歌にもなっていました。
では、いきましょう!
キー:D♭メジャーです。
(♭5つ。)
イントロ

1~4小節目

D♭add9→A♭sus4→B♭m7:Ⅰadd9→Ⅴsus4→Ⅵm7
D♭add9とA♭sus4が使用されていますね。○add9や○sus4コードは爽やかな、浮遊感のあるコードです。少し違った感じを演出したいときに使用しましょう。基本のコードはダイアトニックコード主体なのでそれほど難しくありません。
Aメロ

Aメロ全体
Aメロはイントロのパートとほぼ同じです。コード進行も変わりません。
Bメロ

5~6小節目

G♭→D♭add9→F→B♭m7:Ⅳ→Ⅰadd9→Ⅲ→Ⅵm7
ここのFコードはセカンダリードミナントです。
本来なら4和音なのですが、3和音になっていますね。
次のB♭m7にドミナントモーション(Ⅴ→Ⅰ)しています。
サビ

1~2小節目

D♭add9→A♭→F→B♭m7:Ⅰadd9→Ⅴ→Ⅲ→Ⅵm7
先も使用されていました。Fコードはセカンダリードミナントです。
次のB♭mにドミナントモーション(Ⅴ→Ⅰ)しています。
7小節目

G♭→G♭m→A♭:Ⅳ→Ⅳm→Ⅴ
このG♭mコードは、サブドミナントマイナーです。
Ⅳmはサブドミナントマイナーとしてよく使用されるコードです。
切ない雰囲気を演出することができます。他には♭Ⅵ、♭Ⅶなどが一般的です。
サブドミナントマイナーとは、メジャーキーの曲の一部に、マイナーキーのコードを使用することです。今回の場合はD♭ナチュラルマイナーダイアトニックのG♭mを使用しています。
D♭ナチュラルマイナーダイアトニック:
D♭m・E♭m(♭5)・F・G♭m・A♭m・A・B
Cメロ

1~4小節目

B♭m7→A♭sus4→G♭→A♭sus4:Ⅵm7→Ⅴsus4→Ⅳ→Ⅴsus4
A♭sus4が使用されています。少し浮遊感のあるパートになっています。
コード進行自体はダイアトニックコード主体で構成されています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ダイアトニックコード主体で構成されています。アクセント的に○add9、○sus4コードが使用されています。これがこの曲のさわやかな雰囲気を演出しているのだと思います。
アレンジ自体はシンプルで歌を聴かせるという感じですね。非常に素晴らしいと思います。
参考になれば幸いです。
では!
原曲はこちら。