キー(調)理論

サビ途中で転調する楽曲について〜中毒性を生み出す楽曲たちを解析してみる〜

今回は、中毒性を生み出す転調技法についてみていきたいと思います。

サビ途中の転調の魅力

楽曲においていきなりキー(調)が変化することを『転調』といいます。

キーが変わるということは、使用していた音階がガラリと変化するわけですから、楽曲におけるインパクトはなかなかのものです。

世の中の楽曲はパートごと(Aメロ、Bメロ、サビ…)に転調がなされていることが多く、これだけでも聴き手を翻弄させるものであることは確かです。


一方、これらの転調を楽曲のメインである「サビの途中」で繰り出す楽曲が存在しており、その中毒性は、はかり知れないものとなっています。

あの大ヒット曲にも使用されている!?

例えば、近年、大ヒットを記録したOfficial髭男dismの「CryBaby」は、サビの途中でKey:DからKey:D♭へと転調しており、その違和感がなんとも心地よいと感じる人が多いようです。

したがって、この記事ではこのサビ途中の転調について見ていきたいと思います。

サビ途中で転調する楽曲

実際の楽曲についてみていきましょう。やはりこういう攻めた楽曲はアニソンが多いですね。

CryBaby / Official髭男dism

冒頭に紹介した「CryBaby」という楽曲。これは、いつの間にか半音下(-1)へと転調しており、その違和感が中毒性を生んでいます。

さらに、この部分の歌詞は「不安定な〜」という歌詞になっており、まさに楽曲における不安定感を表現しているように感じます。

転調ポイントのコードを見てみると、難しいのですがが、D♭/E♭→A♭/Fの分数コードから、G♭maj7へ繋いでいる感じですかね。

前後のコードを見てみると、物の見事にベースラインが上行していく形になっており、この辺のコードワークも素晴らしいと思います。


極めつけはこの楽曲のラストサビで、Key:D(#2)→Key:D♭(♭5)→Key:E(#4)→Key:D♭(♭5)となっており、圧巻の展開になっています。詳しくはこちらの記事も参照してください。

イヤヨイヤヨモスキノウチ!/ スピラ・スピカ

スピラ・スピカの「イヤヨイヤヨモスキノウチ!」という楽曲です。アニメ『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』OPテーマ曲ですね。


サビ繰り返し部分でKey:G(#1)→Key:A♭(♭4)の半音上(+1)の転調になっており、これも中毒性が感じられます。コード進行は、Cm/E♭(Ⅳm)のサブドミナントマイナーからF(♭Ⅶ)へと借用和音で乗降していく感じですね。

ダンスの振り付けも印象的で、かなり記憶に残る楽曲なのではないでしょうか。

ライバル!/ 松本梨絵

次は初代ポケモンOPテーマの「ライバル!」という楽曲です。

最初は、Key:E(#4)なのですが、いつのまにやら、Key:G(#1)に変わってしまっており、短3度(+3)の転調です。

懐かしいですね。この部分は映像も合いまって印象的な方が多いのではないでしょうか。歌詞も「今では〜ほら〜笑いながら〜」というように心情が変化しているのが読み取れますね。


さらに、このタイミングで入ってくるコーラスパート「Ah〜、Ah〜」も素晴らしく、グッとくるものがあります。この楽曲は本当に効果的に使用されている例だと思います。

燃えよ / 藤井風

藤井風の「燃えよ」です。この楽曲はサビでKey:B♭(♭2)→Key:C(♭0)に全音上(+2)の転調しています。

サビ前半のコード進行がそのまま全音上になっているという感じ。全音上の転調は、調号の変化(2つ)があまりないので、わかりにくいかもしれません。

コード進行は、後半のG7(♭9)が次のKey:Cのドミナント(Ⅴ7)になっており、ここから転調に繋いでいます。

メニメニマニマニ / てーきゅうOP

アニメ『てーきゅう』OPテーマ曲の「メニメニマニマニ」という楽曲です。

Key:G(#1)→Key:A♭(♭4)で、半音上(+1)の転調となっています。コード進行は、カノン進行っぽい感じでキャッチーですね。このパターンは「イヤヨイヤヨモスキノウチ!」と同様のもので、Keyも同じになっています。

メモリーズ / GRANRODEO

これもアニメ『黒子のバスケ』OPテーマ曲。サビ途中でKey:E♭(♭3)→Key:F(♭1) に転調しています。

これもサビ前半のコード進行(小室進行)をそのまま全音上(+2)にした感じ。「燃えよ」のパターンですね。

転調ポイントのコードは、A/C#に向かってF→G→A→Bと上行していく感じになっており、転調先のDm(Ⅵm)へと5度進行(ドミナントモーション)でつないでいます。

まとめ


いかがでしたでしょうか。


まとめておくと下記のような感じになります。うまいことKeyが被っているのですが、偶然でしょうか…?

曲名 / アーティスト転調
CryBaby / Official髭男dismKey:D→Key:D♭(半音下)
ライバル! / 松本梨絵Key:E→Key:G(短3度下)
イヤヨイヤヨモスキノウチ! / スピカ・スピカKey:G→Key:A♭(半音上)
メニメニマニマニ / 高宮なすのKey:G→Key:A♭(半音上)
燃えよ / 藤井風Key:B♭→Key:C(全音上)
メモリーズ / GRANRODEOKey:E♭→Key:F(全音上)

やはり、印象に残りやすいのは半音下(-1)や短3度下(-3)の転調といった感じでしょうか。それだけ楽曲インパクトも大きく、和声的な工夫がみられていたと思います。


よかったら、紹介した楽曲についてぜひもう一度聴いてみてください。



参考になれば幸いです。


では!

Youtube動画

ABOUT ME
だっとさん
ピアノ、ギター、作曲をする音楽家。ポップス、ロック、アニソン、ボカロなどの楽曲分析、音楽理論、DTM、ギター機材関連の情報を発信! Youtubeでも動画配信しているので見てね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA