
カメレオン/King Gnuのコード進行・音楽理論の解説〜冒頭の跳躍が印象的な美し過ぎるバラード楽曲~【楽曲分析】
2022年3月26日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、King Gnuのカメレオンという楽曲です。ドラマ「ミステリと言う勿れ」の主題歌にもなっています。 イントロ(冒頭) …
ロマンスの神様/ 広瀬香美がすごいという話〜J-POP進行の全てが詰まっている往年の名曲~【楽曲分析・コード進行】
2022年3月23日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、いつもと違うのですが「ロマンスの神様」という楽曲について見ていきたいと思います。というのも、なぜかこの楽曲のリクエストが多いんです …
【転調分析】袖のキルト / ずっと真夜中でいいのに。〜Album「伸び仕草懲りて暇」収録曲~【コード進行・楽曲分析】
2022年3月4日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
転調楽曲を取り上げて分析するプチ音楽理論講座。今回は、ずっと真夜中でいいのに。の「袖のキルト」です。 袖のキルト〜サビ抜粋〜 …
【転調分析】Hello, Again〜昔からある場所〜 / MY LITTLE LOVER〜Album「evergreen」収録曲~【音楽理論・楽曲分析】
2022年3月1日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
名曲の転調について分析するプチ音楽理論講座。今回は、MY LITTLE LOVERの「Hello Again〜昔からある場所〜」です。懐か …
【転調分析】ギラギラ / Ado~Album「狂言」収録曲~【音楽理論・楽曲分析】
2022年2月9日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
名曲の転調について分析するプチ音楽理論講座。今回は、1st Album『狂言』収録曲である「ギラギラ」です。 ギラギラ〜サビ抜粋〜
…
【転調分析】雨とカプチーノ / ヨルシカ 〜Album「エルマ」収録曲〜【音楽理論・楽曲分析】
2022年1月19日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
名曲の転調について分析するプチ音楽理論講座。今回は、アルバム「エルマ」収録曲である『雨とカプチーノ』です。 雨とカプチーノ〜サビ …
【転調分析】月光 / 鬼束ちひろ 〜ドラマ「トリック」主題歌~【音楽理論・楽曲分析】
2021年12月8日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
名曲の転調を分析するプチ音楽理論講座。今回は、ドラマ『トリック』主題歌の鬼束ちひろの『月光』です。 月光〜ラストサビ抜粋〜 …
ポルノグラフィティの独特の雰囲気の理由を探ってみる〜和声的な観点からの考察〜
2021年12月4日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、ポルノグラフィティが醸し出す世界観について少し研究してみます。かなり独特の雰囲気を感じるアーティストですね。今回は、これらの楽曲に …
Pretender / Official髭男dism 【コード分析・音楽理論の解説】
2021年11月2日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
名曲の一部分を取り上げて分析するプチ音楽理論講座。今回はOfficial髭男dismの「Pretender」です。 https:/ …