
ボカロ楽曲の"謎の半音階"について解説してみる〜ボカロP界隈特有のメンヘラ音使い〜
2022年5月16日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、ボーカロイド楽曲について研究していきたいと思います。 人気のボカロ楽曲の特徴 近年、賑わせているボーカロイド(CeVI …
ミックスナッツ / Official髭男dismのコード進行・音楽理論の解説~アニメ「SPY×FAMILY」OPテーマ~
2022年5月3日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
~ミックスナッツ / Official髭男dismの超絶コード進行とピアノパートを解説してみる~今回は、アニメ「SPY×FAMILY」主題 …
流行りメロディの"バズ要素"の共通点とは?~ハイトーンを響かせろ!オクターブ跳躍の爆発力と魅力~
2022年4月21日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回も、メロディについてやっていきたいと思います。分析する中で、かなり大きな傾向が見られたのでぜひ最後まで見てください(私も、かなり意外な …
カメレオン/King Gnuのコード進行・音楽理論の解説〜冒頭の跳躍が印象的な美し過ぎるバラード楽曲~【楽曲分析】
2022年3月26日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、King Gnuのカメレオンという楽曲です。ドラマ「ミステリと言う勿れ」の主題歌にもなっています。 イントロ(冒頭) …
ロマンスの神様/ 広瀬香美がすごいという話〜J-POP進行の全てが詰まっている往年の名曲~【楽曲分析・コード進行】
2022年3月23日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、いつもと違うのですが「ロマンスの神様」という楽曲について見ていきたいと思います。というのも、なぜかこの楽曲のリクエストが多いんです …
【転調分析】燦々デイズ / スピラ・スピカ 〜アニメ「その着せ替え人形は恋をする」OPテーマ~【コード進行・楽曲分析】
2022年3月18日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
転調楽曲を取り上げて分析するプチ音楽理論講座。今回は、アニメ「その着せ替え人形は恋をする」のOPテーマ曲「燦々デイズ」です。 燦々デ …
【転調分析】朝が来る / Aimer 〜アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」EDテーマ~【コード進行・楽曲分析】
2022年3月18日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
転調楽曲を取り上げて分析するプチ音楽理論講座。今回は、アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」の「朝が来る/Aimer」です。 朝が来る〜サビ抜粋 …
【転調分析】袖のキルト / ずっと真夜中でいいのに。〜Album「伸び仕草懲りて暇」収録曲~【コード進行・楽曲分析】
2022年3月4日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
転調楽曲を取り上げて分析するプチ音楽理論講座。今回は、ずっと真夜中でいいのに。の「袖のキルト」です。 袖のキルト〜サビ抜粋〜 …
【転調分析】Hello, Again〜昔からある場所〜 / MY LITTLE LOVER〜Album「evergreen」収録曲~【音楽理論・楽曲分析】
2022年3月1日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
名曲の転調について分析するプチ音楽理論講座。今回は、MY LITTLE LOVERの「Hello Again〜昔からある場所〜」です。懐か …