
2022年アニソン徹底分析~『KICK BACK』『SOUVENIR』『花の塔』『天灯』のコード分析をしていく~
2022年10月29日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
最近のアニソンがすごい! 久しぶりに楽曲分析。最近のアニソンについて見ていきたいと思います。 最近は、アニメと著名アーティスト …
Ⅰ-Ⅲ-Ⅵm というコード進行が使用されている楽曲~ポップスでよく使用されるコード進行について~
2022年8月28日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、コード進行についてやっていきます。 ポップスのとあるコード進行の話 今回、紹介したいのがこういったコード進行です。 …
和風音階(ペンタトニック、都節、琉球、律音階)について解説!~和風ポップスの魅力と独特のフレージングについて〜
2022年8月19日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回も、日本音楽という観点で考えてみたいと思います。 日本特有の和風ポップスの魅力 日本特有の音楽として、属に「和風」と言われ …
Ado新曲「逆光」「新時代」「私は最強」のコード進行や理論的な部分についてみていく~ワンピース映画主題歌~
2022年7月26日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、話題の楽曲について見ていこうかなと思います。 Ado新曲「逆光」「新時代」「私は最強」について 映画「ONE PIEC …
ボカロ楽曲 × Just The Two Of Us進行(丸サ進行)が使用されている楽曲~派生パターン、年代別、ボカロPなどを見ていく~
2022年6月20日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、ボカロ楽曲とコード進行についてみていきたいと思います。 ボカロ × Just The two Of Us進行 タイトル …
ミックスナッツ / Official髭男dismのコード進行・音楽理論の解説~アニメ「SPY×FAMILY」OPテーマ~
2022年5月3日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
~ミックスナッツ / Official髭男dismの超絶コード進行とピアノパートを解説してみる~今回は、アニメ「SPY×FAMILY」主題 …
流行りメロディの"バズ要素"の共通点とは?~ハイトーンを響かせろ!オクターブ跳躍の爆発力と魅力~
2022年4月21日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回も、メロディについてやっていきたいと思います。分析する中で、かなり大きな傾向が見られたのでぜひ最後まで見てください(私も、かなり意外な …
カメレオン/King Gnuのコード進行・音楽理論の解説〜冒頭の跳躍が印象的な美し過ぎるバラード楽曲~【楽曲分析】
2022年3月26日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、King Gnuのカメレオンという楽曲です。ドラマ「ミステリと言う勿れ」の主題歌にもなっています。 イントロ(冒頭) …
逆夢 / King Gnuのコード進行・音楽理論の解説〜転調満載のバラード楽曲!?〜映画『呪術廻戦』EDテーマ主題歌~
2022年1月8日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、アニメ映画「呪術廻戦」のEDテーマ曲である「逆夢」についてみていきたいと思います。転調回数は全部で7回。 転調を駆使したバラード楽 …