スケール(音階)理論
ホールトーンスケール(Wholetone Scale)の解説と使用~幾何学的特殊スケールと使用楽曲について~
2024年6月12日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
ホールトーンスケールとは? 今回はホールトーンスケール(Wholetone Scale)について見ていきます。ホールトーンとは、" … コード(和音)理論
秘儀「〇m7♭5着地」という謎の手法について解説してみる~Jpop、アニソン進行における謎の着地点の気持ちよさ~
2024年4月8日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
秘儀「○m7♭5着地」について ○m7♭5というコードについてみていきましょう。これは、メジャーダイアトニックコードの7番目の和音で … リズム理論
途中で3拍子になる楽曲~拍子を活用した変幻自在の楽曲展開~
2024年3月18日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
途中で3拍子になるという手法 今回は拍子についての話をしていきます。世の中にある多くの楽曲は4拍子で成り立っています。これにはいろい … スケール(音階)理論
6度(M6)の跳躍が泣きメロディというのはマジなのか?~滲み出る切ない雰囲気の理由について~
2024年3月4日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
長6度(M6)の魅力について 音楽を聴いているとやはり長6度というのは魅力的であると感じます。長6度はメジャースケールでいうところの … コード(和音)理論
456進行はとりあえず最強進行~456、4561、4563進行の使用楽曲と特徴を紹介~
2023年12月30日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
456進行とは? 今回はコード進行の話。456進行についてみていきます。このコード進行はKey:Cで書くとF→G→Am(Ⅳ→Ⅴ→Ⅵm … リズム理論
『半テン』ってなんだ?遅く感じるのが逆にエモい?ハーフテンポが使用される楽曲について
2023年12月14日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
ハーフテンポとは? ハーフテンポ(ハーフタイム;Half time)についてみていきます。属に「半テン」とも呼ばれますが、楽曲途中 … コード(和音)理論
めちゃくちゃ珍しい3度進行の魅力とは?~クロマティック・ミディアント(Chromatic Mediant)進行の解説と楽曲について〜
2023年11月16日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
3度進行(ミディアント進行)とは? ミディアント(Mediant)のコード進行について見ていきます。これはKeyの主和音から3度に進 … 音楽理論
ミクソリディアンモード(Mixolydian Mode)の理論と使用楽曲を解説する〜ゲーム音楽、劇伴音楽における必須モードとその特徴について〜
2023年10月26日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
ミクソリディアンモード(Mixolydian Mode)とは? ドリアンモードの次によく使用されるのがミクリディアンモードです。(ド … 音楽理論
ドリアンモード(Dorian Mode)の理論と使用楽曲を解説する〜ゲーム音楽、劇伴音楽におけるDorian Modeついて〜
2023年10月25日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
ドリアンモード(Dorian Mode)とは? まずは典型的なドリアンモードのサウンドを感じることから始めましょう(以下に楽曲例を示 …