米津玄師さんのフラミンゴです。
不思議な雰囲気ですね。ファンキーな感じです。
では、いきましょう!
キー:Gマイナーです
(♭2つ)
イントロ
1~2小節目:Cm→D7→Gm
この曲で頻用されている進行パターンです。
D7は、Gハーモニックマイナーダイアトニックからの借用です。
ナチュラルマイナー・ダイアトニックだと、ⅤはDmコードです。
Dmコードの場合は、ドミナントモーション(Ⅴ→Ⅰ)したときに解決感が弱いのでD7コードにすることが多いです。
・ナチュラルマイナー・ダイアトニック
Gm7・Am7(♭5)・B♭▵7・Cm7・Dm7・E♭▵7・F7
・ハーモニックマイナー・ダイアトニック
Gm▵7・ Am7(♭5)・B♭maj7(#5)・Cm7・D7・E♭▵7・F#dim7
Aメロ
Aメロ全体:
イントロと同じ進行が続きます。
Bメロ
Bメロ全体:
ここもイントロと同じ進行です。
サビ
1~2小節目:E♭▵7→D7→Gm
繰り返し使用されていた進行パターンを少し変化させています。
Cmコード(Ⅳm)の代理コードとしてE♭▵7コード(Ⅵ▵7)が使用できます。
※3rdの音が共通しています。
Cm7(4和音)の場合は、B♭が追加されるので、共通音が一つ増えます。
Cm(7)コード:C・E♭・G・(B♭)
E♭▵7コード:E♭・G・B♭・D
5~6小節目: E♭▵7→A7→D7→Gm
ここのA7コードはセカンダリ―ドミナントです。
次のD7にドミナントモーションします。
ここは、ツー・ファイブ・ワン進行をベースとして変化させたものとも考えられます。
本来のツー・ファイブ・ワン進行:Am7(♭5)→D7→Gm
セカンダリードミナントを使用した進行: A7→D7→Gm
Cメロ
Cメロ全体:
ここもイントロ全体と同じ進行です 。
アウトロ
アウトロ全体:
ここもイントロ全体と同じ進行です 。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
曲を通して、ほぼワンパターンの進行が使用されています。
こういった曲もグルーブ感が出て、かっこいいですね。
参考になれば幸いです。
では!