今回は、あいみょんの愛を伝えたいだとかです。
メジャー2ndシングルです。他の曲とは少し雰囲気が異なった曲ですね。
では、いきましょう!
キー:F#マイナーです。
(♯3つ)
※ブルース感のある曲なので、曲のキーが曖昧になっています。
Aメロ
1~4小節目:D▵7→C#7→F#m7→B7
セブンス(○7)コードが使用されていてブルース感のある曲ですね。
C#7はセカンダリードミナントです。F#m7にドミナントモーションしています。※F#ハーモニックマイナーダイアトニックコードのⅤ7と考えてもいいです。
B7もセカンダリードミナントです。ポップスでⅣ7というのはあまり見かけません。むしろブルースでよく使用されるようなコードです。
5~8小節目:D▵7→C#7→F#m7→A
♭Ⅵ→Ⅴ7→Ⅰm→♭Ⅲです。この楽曲ではこの進行が多用されています。
これが少しおしゃれな雰囲気を出していると思います。
丸の内サディスティック / 椎名林檎でも使用されている進行ですね。
※このコード進行のことを”丸の内サディスティック進行”という人もいるぐらい有名な進行です。おしゃれな雰囲気を演出することができます。
サビ
1~2小節目:D▵7→C#7→F#m7→A
Aメロでも使用されていた♭Ⅵ→Ⅴ7→Ⅰm→♭Ⅲです。
♭Ⅲを♭Ⅲ7にしてもいいかと思います。
また、コード進行の移り変わりを1小節単位→2拍単位に速めることによってサビでの疾走感を持たせています。(テンポ感が速くなる。)
間奏
1~4小節目: D▵7→C#7→F#m7→D♭▵7→C#7
曲中で多用されていた♭Ⅵ→Ⅴ7→Ⅰm→♭Ⅲを少し変化させた進行です。
ラストサビ
ラストサビ全体:
前半の2小節でシンコペーション(キメ)が入ります。
コード進行はサビの時と同じで♭Ⅵ→Ⅴ7→Ⅰm→♭Ⅲ になります。
アウトロ
アウトロ全体:
♭Ⅵ→Ⅴ7→Ⅰm→♭Ⅲ を繰り返しです。
そのまま曲の終わりに向かいます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
一貫したコード進行を使用することで曲の雰囲気を特徴づけることができます。またグルーブ感も出しやすいですよね。
♭Ⅵ→Ⅴ7→Ⅰm→♭Ⅲという進行は”おしゃれコード進行”としてたびたび使用されるので覚えておくとよいです。
参考になれば幸いです。
では!