音楽理論
現代の音楽は濁りの音楽か?〜純正律と平均律の違いをわかりやすく解説する〜【物理 vs 数学】
2021年6月25日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
前回の記事では、スケールやコードがどのようにしてできたかということを説明してきました。そこで論点となったのが『純正律』と『平均律』です。自 … 音楽理論
メジャースケールはなぜ美しく響くのか?〜倍音、周波数、純正律のわかりやすい解説~
2021年6月19日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、音楽と物理学という観点で話してみたいと思います。音というのは物理現象なので、もちろん科学的な観点から理論づけがなされています。かく … コード(和音)理論
名曲を飾るコード進行『クリシェ(Cliche)』〜実際の楽曲を例にわかりやすく解説〜
2021年6月12日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、楽曲にそっと花を添えるコード進行『クリシェ(Cliche)』について解説していきたいと思います。 ゆったりとした雰囲気のバラ … キー(調)理論
機関車トーマスと転調についての話〜音楽理論と数理的観点から〜
2021年4月21日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、機関車トーマスのテーマ曲について話してみたいと思います。 YouTube動画やサイトでも取り上げられることの多い曲ですが、こ … キー(調)理論
楽曲のキー(調)の見つけ方をわかりやすく解説!【実際の楽曲を例に紹介】
2021年4月13日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、楽曲のキーの見つけ方について紹介したいと思います。 キーがわかると耳コピやアレンジがやりやすくなりますし、楽曲の構造を把握し … キー(調)理論
転調パターン全網羅!〜使用楽曲、やり方、コード手法の紹介〜【完全保存版】
2021年3月12日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
楽曲にインパクトをあたえる転調。効果的に使用することによって凡曲から名曲へと昇華することもあります。 今回は、「転調パターンを全網羅 … スケール(音階)理論
印象に残るメロディの作り方とは?【コツや手法を理論的に紹介します】
2021年3月1日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回はメロディについて話していきたいと思います。音楽理論というと、コード理論といった和声的な要素が強いのですが、メロディも非常に重要な要素 … キー(調)理論
調(キー)の特徴・イメージを一覧にしてまとめてみた!!~マイナー:短調編~【色彩・印象・性格】
2021年2月8日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
音楽の世界ではメジャー(長調)とマイナー(短調)の24個のキー(調)が存在していますね。このキーという概念は楽曲における雰囲気や印象を決定 … キー(調)理論
キー(調)の「揺らぎ」って何だろう?〜丸の内サディスティックにみる調性コントロールの真髄〜【音楽理論の解説】
2021年2月3日 だっとさん https://datt-music.com/wp-content/uploads/2020/11/DATT.MUSIC_.png DATT. MUSIC
今回は、キー(調)の「揺らぎ」について少し考えてみようと思います。 少し分かりにくい内容なので有名曲「丸の内サディスティック …